沿革History

沿革
沿革

(上)大正10年頃 鴨山中腹より見た観生女学校高舎全景 (下)昭和30年代 鴨高上空 『創立百周年記念誌』より

鴨方高校は、明治41年に女学校として創立されました。現在は岡山県初の総合学科として、総合学科のあるべき姿を追求しています。

明治41年4月20日
岡山県下唯一の村立観生女学校設立(觀生社跡地を転用した觀生高等小学校の統合移転後の跡地・旧校舎と正伝字(明治30年廃寺)跡地を転用、校名の語源は『易経』の「其の生ヲ觀ル」)
昭和17年4月1日
県営に移管
昭和23年4月1日
学制改革により新制高等学校として発足 岡山県立鴨方高等学校と改称し、併設中学校を併置
昭和46年4月1日
県立高等学校学則により岡山県寄島高等学校を編入
昭和51年8月26日
新校舎全面移転
平成8年4月1日
平成8年度入学者から普通科を廃し、総合学科を開設
平成19年10月26日
創立100周年記念式典挙行
平成29年10月27日
創立110周年記念式典挙行