第55回高校生対象マンガコンクール 佳良賞

第55回高校生マンガコンクール(主催:学校法人大原学園)に応募した本校デザインイラスト系列2年生1名の作品が『佳良賞』に選ばれました。今後も系列生が夏季休業の期間を利用して意欲的に制作したイラスト等を様々なコンクールや作品展に応募や出品をしていきます。ご期待ください。


保存食を作りました。(1学期の振り返り) (介護・食物・保育系列2年)

介護・食物・保育系列 食物モデル2年生が、食品の授業で、保存食として梅シロップとカリカリ梅・琥珀糖を作りました。琥珀糖は好みの色で色つけし、宝石のような仕上がりに、生徒達はとても喜んでいました。梅は、下処理の仕方や保存方法、また効能や栄養についても学習しました。家庭で作る経験があまりない生徒は、「おばあちゃんの家で飲んだことがある!」「どんな味か、飲めるかどうかわからなかったけど、炭酸水で割って飲むと、びっくりするくらい美味しかった!」と、梅シロップは好評でした。漬け込みから約1か月、経過観察をしながら、試飲や試食ができた、その味は格別のようでした。


2学期始業式が行われました。

9月1日、2学期の始業式と表彰伝達式、新任式が行われました。
今回も新型コロナウイルス感染拡大防止のため、Meetを使用した遠隔開催となりました。

次に、表彰伝達式の内容を掲載します。
「公益財団法人日本数学検定協会主催 実用数学検定 準2級
計算技能検定 準2級 3級
公益財団法人日本漢字能力検定協会主催 日本漢字能力検定 3級 
全国商業高等学校協会主催 ビジネスコミュニケーション検定
文部科学省後援 全国高等学校家庭科保育技術検定 3級 4級
全国高等学校家庭科食物調理技術検定 3級
全国商業高等学校協会主催 ビジネス文書実務検定 2級 3級
ビジネス文書部門 1級 2級 3級
       速度部門 2級 3級
全国商業高等学校協会主催 ビジネス計算実務検定 電卓 2級 3級
電卓(普通計算部門)1級 2級 3級」

校長式辞

令和4年度の2学期が始まりました。夏休みの間は、充実した生活ができたでしょうか。それぞれ、様々な夏休みを過ごしてきたと思いますが、気持ちを切り替えて、2学期を頑張りましょう。
今日は、「自分を客観的にみる。」ということを話したいと思います。2学期は、鴨高祭や修学旅行など、様々な行事があり、今までと違ったグループで、集団行動をしていく必要が出てきます。その時の参考になればと考えています。普段みなさんが属している一番基礎となる集団といえば、「家族」です。次に、「クラス」や「学年」、「鴨方高校」なんかが考えられます。もっと広く考えていくと、「同じ電車に乗っている人」「浅口市の人」「岡山県民」というように、人数や広さが変わってきます。「自分を客観的にみる」というのは、「それぞれの集団からみて自分の言動はどのように見えているのだろうか。自分はどう思われているのだろうか。」ということを、考えることです。最初に言ったように、2学期は鴨高祭をはじめとする大切な行事があります。周囲の多くの人とたくさんの喜びを分かち合う為にも、ぜひ「自分を客観的にみる」ことを気持ちの根底におきながら、「授業以外の活動にも積極的に取り組ん」でください。2学期の行事を通じて、皆さんが、人間的に成長してくれることを願っています。
最後に、新型コロナウイルス感染症は、県内でも猛威を振るって、いつ誰が感染してもおかしくない状況です。今日から2学期が始まりますが、感染症対策をなまけたために、鴨高祭や、修学旅行などの行事に参加できなくなったとか、行事自体ができなくなったということがないよう、各自が細心の注意を払って生活を送ってくれることをお願いします。皆さんが、しっかりルール・マナーを守って、充実した学校生活が送れることを期待して、2学期始業式の式辞といたします。


劇団「風の子」の公演を鑑賞しました (介護・食物・保育系列 2年)

8月25日の午後、介護・食物・保育系列の2年生は、金光公民館で「つながりを求めて」の演目のもと、劇団「風の子」の公演として、ブラックファンタジーでの「もちもちの木」や、大型絵本の「ずっとずっと大好きだよ」「いのちのまつり」の3本を鑑賞しました。
幕間には代表の山内さんから、今を一生懸命に生きる、人のいいところをみつける、思いを言葉にする、心で聴く、いのちを大切にするなど、生きていく上で大切なことの多くを、熱く思いのこもった言葉で話をして下さりました。生徒も集中して公演とお話に耳を傾けていました。

~生徒の感想から~
・初めて見るブラックファンタジーは神秘的で光で浮かび上がっていてすごいと感動しました。
・本当に大切な人のためなら、怖くても苦しくても、助けるためにがむしゃらになれるんだと思った。私も誰かのためにがむしゃらになれる人になりたい。
 ・ずっと大好きだという気持ちは変わらないことと、後悔しないように言葉を出すことが大切だと思いました。
 ・自分が大きく育っているのは、たくさんの人のいのちのバトンがあるおかげだと感じました。いのちはすごく大事だと改めて思いました。