保育モデル2年 臨時休業中の希望者対象ピアノレッスン

5月14日(木)保育モデルの生徒(希望者)が音楽室でピアノレッスンを受けました。保育モデルの生徒は、これをきっかけにピアノを始める人も多く、臨時休業中に少しでも上達できるよう希望者に対して週一回のレッスンを行っています。今日は4人の生徒が三密を避けながら50分のレッスンを受けました。


臨時休業中の登校日 4日目

5月14日(木)学年ごとに時間差をつけ、「3密」に注意しながらの登校日。 生徒の皆さんの健康確認、課題提出と配付、諸連絡などを行いました。1年生は教科書購入、夏服の受け渡しも。今日も皆さんの元気な姿を目にすることができ、安心しました。引き続き不要不急の外出を控えて健康管理には注意を払い、お過ごしください。5月18日(月)朝には、classroomで健康状態についての回答もお願いする予定ですので、よろしくお願いします。 次回の登校日は5月21日(木)の予定です。再び元気な姿の皆さんに会えることを願っています。


臨時休業による登校 3日目

5月7日(木)学年ごとに時間差をつけ、「3密」に注意しながらの登校日。本日は登校時間帯に教員が校門で制服移行期間と携帯電話の扱いについて呼びかけました。生徒の皆さんの健康確認、課題提出と配付、諸連絡を行いました。皆さんの元気な姿を目にすることができ、安心しました。残りの休業期間も引き続き不要不急の外出を控えて健康管理には注意を払い、お過ごしください。次回、5月14日(木)登校日に再び元気な姿の皆さんに会えることを願っています。


臨時休業中の登校 2日目

4月30日(木)学年ごとに時間差をつけ、「3密」に注意しながらの登校日。生徒の皆さんの健康確認、課題提出と配付、諸連絡を行いました。短時間での登校ではありましたが皆さんの元気な姿を目にすることができ、安心しました。休業期間が延長となりましたが、引き続き、不要不急の外出を控えて健康管理には注意を払い、お過ごしください。次回、5月7日(木)登校日に再び元気な姿の皆さんに会えることを願っています。


第46回高校生対象マンガコンクール

 第46回高校生対象マンガコンクール(主催:学校法人大原学園)に応募した、本校美術デザインコース3年生 2名の作品が『入賞』に選ばれました。今年も様々なコンクールや作品展に応募や出品をしていきたいと思います。ご期待ください。