[介護・食物・保育系列、授業風景]
8月に介護職員初任者研修の一環として実施する施設実習の事前研修として、6月18日(火)に、介護モデル3年生は里庄町老人保健施設里見川荘の見学をしました。
介護保険制度や老人保健施設の役割についてお話を伺った後、通所リハビリルームと療養室、談話室を案内していただきました。
[生徒の感想]
先生のお話を聞いて、高齢者に配慮した環境になっていることがわかった。
部屋の入り口に花の名前が書いてあったので、認知症の方にもわかりやすいと思った。



[介護・食物・保育系列、授業風景]
8月に介護職員初任者研修の一環として実施する施設実習の事前研修として、6月18日(火)に、介護モデル3年生は里庄町老人保健施設里見川荘の見学をしました。
介護保険制度や老人保健施設の役割についてお話を伺った後、通所リハビリルームと療養室、談話室を案内していただきました。
[生徒の感想]
先生のお話を聞いて、高齢者に配慮した環境になっていることがわかった。
部屋の入り口に花の名前が書いてあったので、認知症の方にもわかりやすいと思った。