デザイン・イラスト系列2年生が地域の特産品や観光名所などをPRする「あさくち紹介パ
ラパラアニメ」を現在制作しています。ストーリーや絵コンテを考え、32枚のイラスト
原画を制作した後に、GIFアニメにして完成です。できたらまたお知らせします。



デザイン・イラスト系列2年生が地域の特産品や観光名所などをPRする「あさくち紹介パ
ラパラアニメ」を現在制作しています。ストーリーや絵コンテを考え、32枚のイラスト
原画を制作した後に、GIFアニメにして完成です。できたらまたお知らせします。
最終日は、浅草とスカイツリーを訪れました。そして予定通りの時刻に東京駅を出発し、生徒・引率者ともに無事帰路につきました。この3日間は、生徒たちの高校生活の大きな思い出になったと思います。
しっかり休養し、来週からは気持ちを切り替えて期末試験に向けて頑張りましょう。
生徒の皆さん、お疲れ様でした!!
介護モデル3年生は、4月から介護職員初任者研修に取り組んでいます。10月14日(金)はベッドメイキ
ングと排泄介助の実習をしました。来年の1月には実技テスト、2月には訪問介護(ホームヘルパー)
の現場実習と学科試験があります。合格を目指して、今後の研修もしっかり取り組みます。
[ベッドメイキング]2人1組でベッドメイキングをしました。褥瘡予防のためシーツにしわが寄らない
ように気をつけながら、三角コーナーもきれいに折ります。防水シーツを敷き、枕、タオルケットを
置いて完成です。
[排泄介助]左麻痺の利用者をポータブルトイレに移乗し、麻痺側を保護しながら介助します。
【生徒の感想】
シーツがしわにならないようにしっかり伸ばし、ほこりを立てないようにした。利用者のプライバシ
ーにも配慮しなければならないので、難しかった。利用者側を体験して不安だったので、できるだけ
多く声かけをするよう心がけたい。
社会貢献活動として、3年生が鴨方高校周辺と校内の清掃活動を行いました。心地よい秋晴れのもと、校外では歩道や側溝に落ちているごみを拾い、分別したり、校内では草抜きや落ち葉の回収などをしました。
この活動を通して、地域社会の一員であるという自覚をもち、地域に感謝・貢献しようとする気持ちをさらに育ててほしいと思います。
2泊3日の修学旅行の行程も大きなトラブルなく最終日を迎えることができました。
最終日は浅草、東京スカイツリーを観光します。日本の文化、技術に触れ、生徒たちに日本の素晴らしさを感じてもらえたらと思っています。
生徒・引率者ともに予定通りの日程で帰校する予定です。