ペンを使って自分の手をデッサンしました。

デザイン・イラスト系列1年生が、「素描」の授業で手のデッサンをしました。画材には0.5ミリの水性ペンを使用し、2倍のサイズに拡大した自分の手を、下描きなしで直接A3用紙に描きました。それぞれ手のポーズを工夫しながら、集中して制作することができました。



ミニオープンスクールを開催しました。

10月14日(土)、本校においてミニオープンスクールを開催しました。県内外の中学校から生徒18名、保護者13名が参加されました。校長先生のあいさつに続き、鴨方高校の概要と入試に関する説明をし、最後に参加者全員で校内の施設を見学する校内ツアーを実施しました。次回は10月28日(土)に開催しますので、希望のある方は本校までお申し込みください。


第28回高校生デザイン大賞 入選1名

第28回高校生デザイン大賞(学校法人穴吹学園 穴吹デザイン専門学校主催)に応募したデザイン・イラスト系列3年生の作品「好きなものに囲まれて」が入選に選ばれました。今回のコンクールテーマ「up」から「気分が上がる、舞い上がる」と連想し、「好きな物に囲まれて舞い上がっているような時間」を表現しています。


「倉敷ハウジングモール」の見学に行ってきました!(介護・食物・保育系列3年)

介護・食物・保育系列3年生は科目「リビングデザイン」の住居で、設計・インテリアの学習の一環として、10月5日(木)3・4校時に倉敷ハウジングモールへ住宅見学に行きました。

事前に倉敷ハウジングモール14棟の各メーカーの特色や工夫をインターネットで調べ、当日は興味・関心のあるメーカーの建物に行き、メーカーの方からの説明を聞きました。

ハウジングモールを初めて見学する生徒も多く、これから住む家を想像しながら、目をキラキラさせて説明を聞いていました。

生徒の感想より

○すべての家がおしゃれで、インテリアも素敵だった。仕切りがなく、吹き抜けを使っている家が多く、部屋も明るく広いと感じられた。

○それぞれの家一つひとつに多くの特徴があり、自分も将来こんな家に住みたいなと思わせてくれるものばかりだった。

○これを機会に、家の構造やデザインについても学んで見たいと思った。

○全部の家を見たいと思った。どの家をみてもわくわくして楽しく、幸せな時間だった。