男子バスケットボール部

~部員紹介 ②~              担当(マネージャー 奥野)

手前にいるのは西浪君です。                

チームがへこんでいるときに空気を和ませて明るくしてくれます。

奥にいるのは藤井君です。                 

途中から入部してきた部員の人などに優しく教えて上げることができる人です。

部員紹介②

<今後の部員紹介も楽しみにしていて下さい!!>


男子バスケットボール部

~セカンドスクール 小学生と交流~                担当(マネージャー 奥野)

6月18日(水)に小学生と交流をして楽しみました!!        

しっぽ取りやシュート対決で競いあったりしました。 

小学生との交流は40分程度でしたがすごくいいものにすることができたと思います。             今後もこういう活動などを通して地域と交流する機会が増えてもいいですね!


1年生、職業別交流学習

6月13日(金)、1年生は校内にて職業別交流学習を行いました。系列・モデル別で集まり、講師の先生からのお話を聞き、レクリエーションや生徒参加型の活動などを通して職業への理解や興味がより一層高まったのではないかと思います。

鴨方高校に入って2か月。まだ、進路についてのビジョンや目標を持つことができていない生徒もいると思うので、この学習が自身の進路について考えるよい機会になっていればと思います。


『宇宙と自然』の授業で葉脈標本を作成しました。

植物の葉っぱの表面を見ると網目状にすじが入っています。植物が水や栄養分を運ぶ管です。人間でいうところの血管にあたります。この葉脈を見やすく加工するという活動目標で「葉脈標本」を作製しました。パイプ洗浄用の洗剤(水酸化カリウム溶液)で校庭にあるヒイラギ、サザンカ、キンモクセイの木の葉を煮込んだ後、歯ブラシでそっとこすると、網目状の葉脈だけが現れてきました。その美しさに驚きました。その後はラミネート加工しました。各々デザインを考え、オリジナリテイーに富んだ標本が完成しました。


生徒会執行部

~鴨方駅で挨拶運動~

本日、鴨方駅北口で生徒会執行部が挨拶運動をしました。

暑いなかでしたが、登校する生徒や地域の方に元気いっぱい挨拶してきました。 これから猛暑が続きますが、暑さに負けず頑張ります!!!