宇宙と自然』の授業で石鹸づくりをしました。

宇宙と自然の授業で石鹸づくりをしました。紀元前3000年頃には、羊を炙っている時

にしたたり落ちる脂肪が木の灰に混じって石鹸のようなものができていたと聞いて、驚きました。そんなに昔から存在していたことにほんとうにびっくりしました。石鹸の起源や特性、石鹸で汚れがおちる仕組みを学習後、実際に石鹸づくりに挑戦しました。今回はグリセリンソープを使って、食紅で着色、アロマオイルで香りを付けて、各々がデザイン(マーブル・グラデーション)を考えて完成させました。きれいな色や可愛い仕上がりで早く使ってみたいと思いました。