表彰式&卒業式予行練習

2/27(金)に表彰式と卒業式の予行練習を行いました。表彰式では総合学科表彰、第1回探究活動プレゼンテーションアワード、浅口・里庄PTA連合会表彰、介護職員初任者研修 修了者、1年間皆勤者表彰、そして、鴨方高校ボランティア多数参加3年の部表彰がありました。3年間の努力が実った結果だと思います。 その後、3/1(日)に行われる卒業式の予行練習を行いました。卒業を迎える3年生は今までとは違う在校生のいない卒業式を迎えますが、自分たちの成長をしっかりと保護者に見せるためにも真剣に予行に取り組んでいました。

続きを読む

卒業生を送る会が盛大に開きました

2月25日、卒業式を目前にしたこの日、生徒会と1,2年生の後輩による「卒業生を送る会」が開きました。在校生代表挨拶、ダンス部によるパフォーマンス、メモリアルビデオ&プレゼント、そして3年団の先生による歌唱パフォーマンスなどが披露され、卒業生への感謝と激励のメッセージが送られました。今年のプレゼントは、印鑑付きボールペンです。「卒業後も、鴨方高校を思い出して励みにしてほしい」。そんな思いを込めて、卒業生に贈ります。

続きを読む

ピアノ発表会を開きました。(保育モデル2年)

保育・幼児教育モデル2年生が浅口市中央公民館でピアノ発表会を開きました。ピアノ経験がない生徒が大多数の中、1年間基礎から頑張って練習をしました。楽譜を読んだり、両手がそれぞれ違う動きをしなければならなかったりと、一つ一つの慣れない作業に戸惑いながらも、無事全員がクラシック曲と自分の好きな曲、計2曲以上を演奏することができました。たくさんのお客様に圧倒され、普段のピアノの授業とは全く違う緊張の中での発表会だったと思います。練習と同じように本番で弾くことの難しさを実感し、さらに来年度の発表会への意欲へとつながった1日となりました。

続きを読む

探究活動プレゼンテーションアワードで入賞!

令和2年2月1日(土)玉島市民交流センターで行われた「探究活動プレゼンテーションアワード」において、本校を代表して、梅林龍生君がAS人文社会でまとめた「浅口の魅力!」をポスターセッションの形式で発表しました。その結果、「グッド プレゼン賞」をいただきました。

ピアノ発表会を開きました。(保育モデル3年)

保育・幼児教育モデル3年生が浅口市中央公民館でピアノ発表会を開きました。3学期が始まってから発表会までの期間が短いにも関わらず、自身のレベルアップのために、少し難易度の高い曲に挑戦しました。くじけそうになったこともあったと思いますが、高校3年間の集大成として一生懸命取り組むことができました。発表会では、緊張が客席まで伝わってきましたが、この1年間の思い出に思いを馳せながら、一人一人の演奏を聴かせてもらいました。お世話になったたくさんの先生方や御家族に見守られながら、堂々と演奏することができました。