
7月17日(水)1年生対象に,来年度2年生のときに授業を受ける科目の選択について説明会を開きました。科目によっては3年生でも継続するものもあり,鴨方高校卒業後に自分が身につけたい力を想像しながら,各教科からの科目紹介を真剣に聞きました。

7月17日(水)1年生対象に,来年度2年生のときに授業を受ける科目の選択について説明会を開きました。科目によっては3年生でも継続するものもあり,鴨方高校卒業後に自分が身につけたい力を想像しながら,各教科からの科目紹介を真剣に聞きました。
。
7月14日(日)、吉備津神社周辺を会場として行われた第35回岡山県高等学校写真協議会夏期撮影会に本校写真部から2名が参加しました。初めて訪れる会場で、生徒はそれぞれの感性で風景を切り取りカメラに収めていました
6月より鴨方・金光・寄島の公民館と図書館にて、浅口市教育委員会の御協力により「鴨高通信」と「あさくち山環学プロジェト」ちらしを掲示していただき、持ち帰りもできるようになりました。この度、新しく「鴨高通信7月号」を発行しました。お立ち寄りの際には、お手に取り、お持ち帰りください。本校ホームページに「鴨高通信」や日々の学校の様子を紹介する「ブログ」のコーナーもございます。目にして本校を知っていただく機会にしていただけるとありがたいです。どうぞ、ご覧ください。
7月8日(月)に、第2回クリーン作戦を行いました。総勢92名の有志生徒が、校内清掃・地域のごみ拾いをしました。
丁寧に掃除をする班や、終了時間ぎりぎりまで熱心にゴミを拾い続ける班もあり、とても気持ちの良い学校行事となりました。
6/29(土)~30(日)鴨方町手延べ麺まつりが開かれました。本校からもボランティアに生徒が参加しました。会場内飲食スペースの整備や、お客様へ麺の受け渡しをしました。各店舗のブースには長い行列ができ、大盛況の2日間でした。