「1年生 『地域を知る ~町家公園巡り~』」

5月17日(金)に5,6時間目の『産業社会と人間』の授業で鴨方町にある「町家公園」に行ってきました。
「日本の歴史公園100選」にも選ばれた「町家公園」に行くことで、生徒の皆さんは自分たちが通っている“鴨方”を学ぶことができました。
 非常に天気も良く、ボランティアの方のお話を聞いたり、神社まで歩くなど、とても勉強になりました。ボランティアの方々、大変ありがとうございました。

続きを読む

保育モデル3年 「読み聞かせ講習会」を図書館で受けてきました。

5月15日(水)
保育・幼児教育モデル3年生が浅口市立鴨方図書館で「読み聞かせ講習会」を受講しました。地域の読み聞かせボランティア「にじの会」から講師をお招きして絵本や紙芝居の演じ方を教わり、実際に自分で絵本を選び、読み聞かせ体験をしました。図書館の絵本コーナーも見学させいただき、多くのことを学んできました。図書館の御協力、講師の先生方のあたたかい御指導をいただき、ありがとうございます。

3年生1日旅行 in みろくの里


4/19(金)に3年生は1日旅行で「みろくの里」へ行きました。これからは進学・就職で忙しくなると思いますが、頑張ります。  (文:3年広報委員)



交通安全について学びました!!

5月8日(水) 交通安全LHRの時間に、岡山県玉島警察署 交通課より講師の方をお招きして、交通安全・交通規則についてお話いただいました。

わかりやすいビデオ動画や事故の実例を交えてお話しくださり、交通安全に気を付けることの重要さに気づくことができました。

続きを読む

1年生系列別集会

5月8日(水)、1年生はそれぞれが選択した系列・モデルに分かれて、集会を行いました。高校就職後の具体的な進路に関する説明を聞き、そのために高校3年間で何を学ばなければならないかを考えることができた、充実した1時間となったようです。
生徒の真剣な表情がそれを物語っています。
新たな系列編成となった鴨方高校で、活躍してくれることを期待しています。