鉱石に潜む欺瞞(鉱石の秘密に迫る)

6/22と7/14の2日間,本校の地学基礎を受講している生徒を対象に,岡山大学理学部地球科学科助教の山川純次先生を講師にお招きして,鉱石についての講義をしていただきました。TV番組でも紹介された内容をビデオを交えながら紹介していただいたり,バーミキュライトの過熱実験を行うなど, 鉱石の不思議を学ぶことができました。

2年進路校外研修

科技専

6月16日(金)2年生は4コースに分かれて大学や専門学校を訪問しました。
すでに方向性を決めている生徒、迷っている生徒、いずれも進路についてはまだまだ研究していかねばなりませんが、実際に校内に入り体験することによって大きな学びとなりました。

続きを読む

1年手話講座, 社会貢献活動

手話講座

6月16日(金)の午前中は手話講座を行いました。耳の不自由な方が日常生活を送っていく中で, 不便に感じる点や困っていることを理解をすることで, 困っている人を助けることができたらと思いました。午後は社会貢献活動で鴨方高校周辺の清掃活動を行いました。

続きを読む

3年生 1日旅行in香川

3年生 1日旅行

4月24日(月)に3年生は1日旅行で香川県に行ってきました。
午前中は中野うどん学校を訪れ、盛り上がる曲に乗りながら楽しくうどんを作りました。
昼食でうどんを食べた後は金比羅宮に向かいました。785段という階段の量に生徒達は驚きながらも一生懸命登り切り、合格祈願をすることができました。
あっという間の1日でしたが、思い出に残る1日となりました。

続きを読む

創立110周年 記念講演会 開催!

4月26日(水)創立110周年 記念講演会を開催しました。講師は、本校校長の妹尾和弘先生です。校長が教諭として勤めていたころから現在まで、「国語科通信」が続いており、「その通信に自分で気持ちを表現することによって、自分の弱さと向き合うことが大切だ。」と話されました。生徒も熱心に聞き入っていました。

講演の様子

続きを読む