未来へ はばたけ

2月27日(月)に卒業生を送る会がありました。ダンス部のパワフルなパフォーマンス、素敵なメッセージビデオなどを通して、在校生から卒業生へ、「ありがとう」の感謝の気持ちを贈りました。最後には、3年団の先生達からのメモリアルビデオもあり、会場は笑いと感動で溢れました。楽しい時間はあっという間に過ぎ、卒業生にとって大切な思い出となりました。

続きを読む

ピアノの調べ

2月21日(火)13時30分から、浅口市健康福祉センターにて、2年生「音楽演奏法基礎」を選択している生徒によるピアノ発表会が行われました。ピアノを始めて1年の生徒もいましたが、皆最後まで立派に弾き切ることができました。また「音楽実習応用」の授業の中で練習した、ハンドベルによる「星に願いを」も披露しました。

続きを読む

2年 産業体験学習④

産業体験学習

D組は、午前中に株式会社紀文西日本、午後にタカヤ商事株式会社(高屋工場)を訪問しました。
株式会社紀文では、安心安全な食品を提供するため、様々な工夫や取り組みがされていました。生徒達は帽子を着用し、見学しました。見学後、工場で作られた製品をいただきました。
午後は、ジーンズやユニフォームを製造されているタカヤ商事株式会社を訪問しました。ジーンズ加工を体験させていただき、製造過程の一部を知ることができました。タカヤ商事所有の美術館も見せていただきました。

続きを読む

2年 産業体験学習②

産業体験学習 (8)

B組は午前にJFEスチール株式会社、午後に扶桑薬品工業株式会社を訪問しました。
JFEスチール株式会社では、実際に鉄鉱石を見させて頂いたり、工場内をバスで見学したりしました。鉄を高温で溶かして延ばす貴重な作業などを見ることができました。
扶桑薬品工業株式会社では、薬品を作るための水を7段階もの工程を経て浄化することを学び、薬品を作ることの大変さを感じることができました。

続きを読む

2年 産業体験学習①

産業体験学習 (1)

1月27日(金)に2年生が産業体験学習を実施しました。各クラスごとの学習の様子を4回に分けて紹介していきます。
まずA組です。午前、アマノフーズで有名な天野実業株式会社へ行きました。フリーズドライ食品についての話を聞くだけでなく、実際に試食や工場見学をさせてもらい、多くのことを学ぶことができました。
午後からの児島株式会社では、制服ができるまでの過程を見学させてもらい、普段自分達が着ている制服がどのように作られているのかを知るとともに、その丁寧さにも驚きを感じました。

続きを読む