11月23日(金・祝)
倉敷市民会館で行われた第42回バンドフェスティバルに、吹奏楽部が出演しました。岡山県下の高等学校が集まって開催される演奏会で、今回は59校の学校が参加しました。
部長が交代してから初めての舞台で緊張の色も見えましたが、最後は客席に向かって大きい声であいさつができました。困難あり、成長ありの1日になりました。

11月23日(金・祝)
倉敷市民会館で行われた第42回バンドフェスティバルに、吹奏楽部が出演しました。岡山県下の高等学校が集まって開催される演奏会で、今回は59校の学校が参加しました。
部長が交代してから初めての舞台で緊張の色も見えましたが、最後は客席に向かって大きい声であいさつができました。困難あり、成長ありの1日になりました。
11月21日(水)、授業公開が行われました。
普段の学校での様子を保護者の方々に知ってもらう良い機会となりました。
また、午後は体育館にて人権教育に関する映画「風の匂い」を視聴し、障害がある方々に対する理解と接し方について考えました。
11月20日(火)、本校のバスケットボール部が、鴨方東小学校の子どもたちと部活動交流を行いました。ボール遊びをしたり、シュート対決をしたりして小学生と一緒に体を動かしました。短い時間でしたが、小学生と楽しい時間を過ごすことができました。
11月9日(金)の放課後、生徒会・JRC部・福祉委員会が中心となり、鴨方駅・金光駅で献血促進キャンペーンの声掛け・ビラ配りを行いました。
気持ちよく受け取ってくれるためにはどうしたらよいかなどを考えながら、一生懸命声を出して頑張りました!
11月19日 本校の書道部3名が、岡山県天神山文化プラザにて第32回岡山県高校生書道展覧会の搬入に参加しました。
搬入後、他校の生徒の作品を鑑賞し刺激を受けてきました。
展覧会期間は、11月20日~11月25日(20日~24日は17時まで・25日は16時まで)です。
ぜひご来場ください。