除幕式・球技大会

球技大会
6/3(金)に除幕式・球技大会がありました。地域・自然・人に感謝する心を表す「ありがとう」の言葉を懸垂幕に示しました。球技大会では、試合中に仲間を励ます言葉や「ありがとう」の言葉が多く交わされていました。試合後には握手で互いに相手を称え合う姿も見られとても気持ちの良い球技大会でした。鴨高祭に向けて生徒達も学年の枠を越えて交流することができました。

続きを読む


キャリア教育講演会

キャリア教育
本日はキャリア教育講演会がありました。
自分の生き方を自分で決め、社会で活躍されている先輩方のお話を聞き、生徒達も真剣にメモをとっていました。
中野様からは興味あることに積極的に挑戦すること、人に感謝する事やコミュニケーションの大切さを学びました。
福本様からはただ言われたことをするのではなく、目的やビジョンを持って全体像を見ながら、仕事をすることの大切さ、仕事への考え方について学ばせていただきました。女性の社会進出についても貴重なお話を聞かせていただきました。今回のお話で進路や生き方についての意識を高めることができました。

続きを読む


理科課題研究

理科課題研究
今日の理科課題研究は地学の基礎実験演習でした。特別講師に山川純次先生(岡山大学 理学部 地球科学科 助教)をお迎えし、「鉱物の熱による変成実験」を行いました。ひる石(英語名:バーミキュライト)の硬い原石を加熱すると、層状の結晶構造に含まれる水が膨張し、ミルフィーユのようなふわふわした構造に変化します。その様子を観察・考察し、鉱物の結晶構造とユニークな性質、それが私たちの生活にどのように役立っているか、理解を深めました。

続きを読む


ダンス部 合宿

ダンス部
連休中、ダンス部がセミナーハウスで合宿を行いました。新入部員との交流も含め、チームの絆を深める事が出来ました。また、基礎練習や6月にある総合文化祭に向けての練習を行い、充実した二日間となりました。

続きを読む


一年生対象の避難訓練

一年避難訓練
本日、一年生対象の避難訓練がありました。
あいにく雨が降り、グランドへの避難は出来ませんでしたが、
災害時に身を守る手段や避難経路について学ぶことができました。

続きを読む