令和7年度全国高等学校総合体育大会「岡山県開催競技種目別大会ポスター原画」に応募した、本校デザイン・イラスト系列3年生5名の作品が入賞しました。
〇ボクシング競技 『最優秀賞』 1名
〇バレーボール(女子)競技 『優秀賞』1名
〇空手道競技 『佳作』1名
〇ハンドボール競技 『佳作』2名
ボクシング競技の『最優秀賞』受賞作品は、実際の大会ポスターに採用されます。





令和7年度全国高等学校総合体育大会「岡山県開催競技種目別大会ポスター原画」に応募した、本校デザイン・イラスト系列3年生5名の作品が入賞しました。
〇ボクシング競技 『最優秀賞』 1名
〇バレーボール(女子)競技 『優秀賞』1名
〇空手道競技 『佳作』1名
〇ハンドボール競技 『佳作』2名
ボクシング競技の『最優秀賞』受賞作品は、実際の大会ポスターに採用されます。
12月11日、3年保育モデルの生徒9名が「はちまん認定こども園」を訪問しました。5歳児クラスのために考えたレクリエーションで子どもたちに楽しんでもらいました。パペットを持ってのハンドベル演奏・「箱の中身あてゲーム」・「○×クイズ」を行いました。画用紙で作ったかぶり物や、折り紙のサンタやメダルなども準備しました。想像していた以上に子どもたちが喜んでくれて、生徒たちは大満足でした。
~生徒の感想~
・準備から色々と大変だったけど、子どもたち一人ひとりが笑顔で帰ってくれてうれしかった。
・ハンドベルで「ジングルベル」を演奏したら、子どもたちが一緒に歌ってくれて感激した。
・帰る時はハイタッチして「ありがとう」と言ってくれて、本当に楽しい会になった。
1・2年デザイン・イラスト系列生が、12/17・18の2日間、人物デッサンに取り組みました。プロのモデルさんに来ていただき、各学年が1日3時間かけて、1枚の作品を完成させました。人物を描く機会は年に1度で大変貴重です。皆熱心に取り組みました。
12月16日(月)の3限目に演劇部の中国大会壮行式が行なわれました。
1年生5名と2年生8名が島根県で行われる中国大会に出場します。
校長先生と生徒会長から激励の言葉をいただきました。
皆で応援しています!
11月28日(木)に介護モデル3年生が高齢者向けの食事作りをしました。9月に受講した「高齢者の食事に関する講座」で講師の先生からご提案いただいたレシピから「そうめんの冷やし中華風」、「豆腐のみぞれ煮」、「味噌汁」、「蒸しパン」、「バナナシェーク」の5品を作りました。
【生徒の感想】
・蒸しパンは膨らむか不安だったが、思ったよりよくできた。
・豆腐をきれいに切ることができた。どれもおいしくできた。特に、蒸しパンとみそ汁がおいしかった。
・みんな手際よく、協力し合ってできた。
・家でも、家族に作ってあげたいと思った。