第28回高校生デザイン大賞(学校法人穴吹学園 穴吹デザイン専門学校主催)に応募したデザイン・イラスト系列3年生の作品「好きなものに囲まれて」が入選に選ばれました。今回のコンクールテーマ「up」から「気分が上がる、舞い上がる」と連想し、「好きな物に囲まれて舞い上がっているような時間」を表現しています。

第28回高校生デザイン大賞(学校法人穴吹学園 穴吹デザイン専門学校主催)に応募したデザイン・イラスト系列3年生の作品「好きなものに囲まれて」が入選に選ばれました。今回のコンクールテーマ「up」から「気分が上がる、舞い上がる」と連想し、「好きな物に囲まれて舞い上がっているような時間」を表現しています。

デザイン・イラスト系列3年生(制作は2年次)が制作した、あさくち地域の特産品や観光名所をPRするパラパラアニメを『鴨チャンネル』にUPしました。32コマの原画を作成しGIFアニメにしたものです。お楽しみください。




デザイン・イラスト系列生9名が、浅口地区更生保護女性会鴨方支部主催の「社会を明るくする運動美術展」に参加させていただきました。現在、以下の日程で開催しておりますので、ご高覧ください。入場は無料です。
・会期 令和5年8月3日(木)~6日(日) 午前9:00~16:00
(最終日は15:00まで)
・会場 浅口市かもがた町家公園 ふれあいの館(西倉)


2年生の芸術選択科目『美術Ⅱ』の授業で『自分キャラクター』を制作しました。生徒が自分自身の特長や性格などをもとにキャラクターのデザインを考え、ウレタンフォームと粘土を加工、着色して完成させました。




1年生の芸術選択科目『美術Ⅰ』の授業で『石膏ペーパーウェイト』を制作しました。好きな生物の形を抽象化してデザインを考え、石膏のかたまりを彫り進めて完成させました。メモなどの上に置くペーパーウェイト(文鎮)の機能も備えている彫刻作品です。
生徒の感想 「細かい部分を彫るのに時間がかかりましたが、最終的にこれでよし、と思える作品を作ることができて楽しかったです。」


