第2回接客セミナー by天満屋福山店 for井笠・あさくちフェア

第2回の接客セミナーは、11月4日(木)の放課後、天満屋福山店の方から講義や講習を受けました。今回のセミナーは、天満屋福山店で12月に予定されている「井笠・あさくちフェア」(あさくち商工会主催)の参加予定者を対象に、服装や言葉遣いなどを細かく教えていただき、このことは普段の生活はもちろん、将来の就職や進学の際にも役立つような内容でした。 「『おしゃれ』は、自分のためにするもの」で、「『身だしなみ』は、相手(に与える印象を決める)のためのもの」という説明に納得。「これからの学校生活でも、今回習った言葉遣いで過ごして、練習する!」などの発言もあり、今後が楽しみです。


浅口・里庄の特産品を教えていただきました。

10月14日(木)の放課後カフェは、浅口商工会の中江様と平野様においでいただき、浅口・里庄の特産品をいろいろとご紹介いただきました。  素敵なパンフレットやHPを見ながら、生産者様の工夫の様子や、生産から販売までのルートのことなど、愛のある興味深いお話でした。今回の紹介で、11月12月のデパートでのあさくちフェアへ意欲も高まりました!!


地域連携会議を開催しました。

 8月19日(木)18時~20時に、本校大会議室で、今年度1回目の地域連携会議を開催しました。昨年までの取組、現在の本校の状況を地域コーディネーターの沖村さんが説明した後、みんなでフリップトークをしました。会の終わりには、県教育庁高校魅力化推進室の室室長からの助言もいただき、今回出た提案等も含めて、今後の教育活動や広報活動にいかしていこうと思います。


『おかやま子ども応援事業』 運営委員会を開催しました。

令和3年度『おかやま子ども応援事業』岡山県立鴨方高等学校地域連携委員会の運営委員会を6月22日(火)に本校にて開催しました。この会は、地域連携を軸として生徒の学習支援や体験活動とのマッチングを考えたり、情報共有を図ることを目的としています。グループ協議は運営委員の方々で熱心に意見交換が行われました。


地域連携会議で、「地域×系列(学校)の連携イメージ」について、話し合いをしました。

 8月20日(木)、令和2年度第1回目の地域連携会議を本校大会議室で開催しました。地域連携委員のみなさんと本校教職員で、鴨方高校と系列ごとの地域の連携の現状を確認し、系列ごとの学習を中心に今後の連携の可能性についてグループ協議をしました。

 「パッケージデザインの協働」「子ども食堂や学童などへの参画」「長期間のインターンシップ」「地域の困りごとの聞き取りや、対策への取組み」「学校給食メニューの検討」など、多様な場面について、夢の広がる協議・全体共有の時間となりました。

最後には、県教育庁高校教育課の室参事から「他市在住の鴨方高校生は浅口市の交流人口」「地域で子どもが育つ」など学校の魅力化や地域連携の専門的な知見からの指導助言をいただきました。総合学科だからこそできる地域・企業等との総合的な連携も意識し、生徒のやる気・生きる力を育てていきたいと決意を新たにしました。

 第2回の会議は、12月10日(木)に予定しています。日頃からお世話になっている地域活動協働コーディネーターの東馬場さん・沖村さんには、本会議の企画段階から一緒に取組んでいただきました。今後も、本校の地域連携場面においての活躍を期待しています。