
6月16日(金)の午前中は手話講座を行いました。耳の不自由な方が日常生活を送っていく中で, 不便に感じる点や困っていることを理解をすることで, 困っている人を助けることができたらと思いました。午後は社会貢献活動で鴨方高校周辺の清掃活動を行いました。
6月16日(金)の午前中は手話講座を行いました。耳の不自由な方が日常生活を送っていく中で, 不便に感じる点や困っていることを理解をすることで, 困っている人を助けることができたらと思いました。午後は社会貢献活動で鴨方高校周辺の清掃活動を行いました。
雪が降るかもしれないと心配をしていた寒い日。
4限目に響く生徒の声に気づき、表に出ると「地学基礎」の授業が行われていました。
ペットボトルを利用したロケットをそれぞれ工夫して作成し、実際に飛ばしてみたそうです。飛んでいくロケットを見て、遠くまで飛んだと喜んでいる生徒の笑顔が印象的でした。