11月15日(金)、3年生の1日研修として、尾道へ行きました。生徒は自身の心に残った場所や物などを記したオリジナルの地図を作ることをテーマとし、尾道を自由に散策しました。それぞれおすすめスポットに行って、たくさんのお土産も買い、1日を満喫していました。
高校生活が残りわずかとなる中、学年行事をどう楽しむか、ルールや安全面などを含め、事前学習して臨んだ行事でした。またひとつ、鴨方高校での楽しい思い出が増えました。



11月15日(金)、3年生の1日研修として、尾道へ行きました。生徒は自身の心に残った場所や物などを記したオリジナルの地図を作ることをテーマとし、尾道を自由に散策しました。それぞれおすすめスポットに行って、たくさんのお土産も買い、1日を満喫していました。
高校生活が残りわずかとなる中、学年行事をどう楽しむか、ルールや安全面などを含め、事前学習して臨んだ行事でした。またひとつ、鴨方高校での楽しい思い出が増えました。
午前中、東京スカイツリーに行きました。あっという間にエレベーターで上り、東京都内を眺めました。晴天の日は遠く離れた富士山まで見えるそうですが、雨模様で見ることができなく残念でした。17時頃無事に岡山駅に到着しました。大きなトラブルもなく修学旅行を終わらせることができました。生徒は疲れた様子でしたが、無事に帰路につくことができ、安心しました。
本日はディズニーリゾートにて過ごしました。生徒はディズニーランドとディズニーシーに分かれて、アトラクションに乗ったり、パレードを見たり、お土産を購入したりと充実した1日を過ごせしました。ホテルへ帰ってくる頃には疲れが溜まっている様子でしたが、たくさんの思い出ができたようです。
12時24分、無事東京駅に到着しました!みんな元気です。 クラスごと集合写真を撮影した後、東京都内を中心に各班で計画した研修場所を散策しました。生徒がどのような体験をしてくるのか楽しみです。
デザイン・イラスト系列1年生が、「素描」の授業で自由連想デッサンをしました。これは複数の単語を自由に組み合わせて連想したイメージを、脈絡なく描き、その後、一つの絵になるように加筆して仕上げる、という課題です。発想力を鍛えると共に、素材となるイメージを一つにまとめることの難しさを実感しながら制作しました。