
ついに始動!私たち・僕たちの鴨高祭!

5月26日(金)から27日(土)にかけて、鴨高祭実行委員研修会を行いました。
鴨高祭を盛り上げていこうと、57名の生徒が参加し、鴨高祭について熱く語り合いました。駆けつけた歴代の団長のメッセージもあり、鴨高祭への思いをより高めることができました。
今年のテーマは「Link ~口説き落とすぞ 勝利の女神♡~」です。実行委員長を中心に、みんながLinkして、私たち・僕たちの鴨高祭を作り上げていきます。
前期生徒総会~ブロック決定~

5月17日(水)前期生徒総会が開かれました。
生徒会の会計に関すること(H28決算・H29予算)と、取り組み(H28実績、H29計画)について話し合われた後、鴨高祭のブロック決めを行いました。赤、青、黄、緑に分かれた熱い戦いが今日から始まります。
3年生 1日旅行in香川

4月24日(月)に3年生は1日旅行で香川県に行ってきました。
午前中は中野うどん学校を訪れ、盛り上がる曲に乗りながら楽しくうどんを作りました。
昼食でうどんを食べた後は金比羅宮に向かいました。785段という階段の量に生徒達は驚きながらも一生懸命登り切り、合格祈願をすることができました。
あっという間の1日でしたが、思い出に残る1日となりました。
創立110周年 記念講演会 開催!
4月26日(水)創立110周年 記念講演会を開催しました。講師は、本校校長の妹尾和弘先生です。校長が教諭として勤めていたころから現在まで、「国語科通信」が続いており、「その通信に自分で気持ちを表現することによって、自分の弱さと向き合うことが大切だ。」と話されました。生徒も熱心に聞き入っていました。
講演の様子