4月22日(木)中庭で書道部がパフォーマンスをひらきました。書道部員がダイナミックに筆を走らせ、盛大な書道パフォーマンスを披露しました。昼休みを盛り上げてくれました。


4月22日(木)中庭で書道部がパフォーマンスをひらきました。書道部員がダイナミックに筆を走らせ、盛大な書道パフォーマンスを披露しました。昼休みを盛り上げてくれました。
化学基礎の授業で『物質の構成』という単元を学習するにあたり、ペーパークロマトグラフィーの興味深い実験をしました。紙(ろ紙)の端を液体に浸すと液体がろ紙をしみ上がっていきます。この移動する液体が紙に塗布された水性インク(混合物)に達すると、その成分ごとに紙への吸着のしやすさに違いが生じることで色が分離する仕組みであることを学習しました。自分たちが操作したろ紙に現れた現象が美しく、人それぞれで楽しく実験できました。
4月14日(月)にダンス部が中庭コンサートをひらきました。部員たちは生徒の前で楽しく堂々と、これまでの練習の成果を発揮し、昼休みを盛り上げてくれました。
4月11日(金)、本校でお世話になった先生方の退任式が、体育館で行われました。
退任の先生方は、鴨方高校での思い出や、生徒へのメッセージ、新任校への意気込みなど、それぞれの先生らしい言葉で話をしてくださいました。生徒も退任の先生方に視線を向け、先生方の話を真剣に聞きながら、先生との思い出を振り返る時間となりました。 その後BGMが流れる生徒の花道の間を、生徒会の生徒から贈られた花束を抱えて、退任の先生方は笑顔で退場されました。
4月10日(木)、対面式が行われました。2・3年生を代表して生徒会長から1年生へ、「いろいろなことにチャレンジして鴨方高校での生活を一生懸命楽しんでください。」という歓迎の言葉が述べられました。その言葉を受け、1年生代表からは「一日も早く学校生活に慣れ、部活動や生徒会行事などを通して先輩方と交流を深め、たくさんの思い出を作っていきたいと思います。」とあいさつがありました。