なんしょん?音頭の録音

録音
先日、なんしょん?あさくち実行委員会主催「なんしょん?あさくち もんげー夜市」(7月31日開催)のテーマ曲「なんしょん?音頭」の録音が本校で行われ、本校の生徒4名と教員3名が一生懸命に歌い上げました。
なんしょん?あさくちのマスコットの「なんしょんくん」も場を盛り上げてくれました。苦労して何度も取り直しましたが、無事録音できました。
ぜひ、思わず口ずさんでしまう「なんしょん?音頭」を聞いてみてください。

続きを読む


あさくち山環学プロジェクト(ASP)

ASP
7/22(金) あさくち山環学プロジェクト(ASP)の一つ、「科学大好きものしり隊」が行われました。これは、鴨高生がリーダーとなって、科学に関心のある浅口市内の小学生とその保護者と一緒に香川大学希少糖生産ステーションや新屋島水族館を訪れ、自然科学や環境問題について学習を深めました。
高校生が小学生を案内するという試みでしたが、元気いっぱいの小学生を相手に必死に説明したことで、コミュニケーション力を伸ばすよい経験になりました。
研修後の保護者の感想に「見学するときやバスの中で、高校の生徒さんが小学生にやさしく話しかけてくれたり、遊んでくれたりしたので子供達もテンション高く楽しく学んでいました。鴨方高校は、今まで近くて遠い存在でしたが、今日参加させていただきとても身近に感じられるようになりました。ありがとうございました。」と、とてもありがたいお言葉をいただき、今回の活動は大成功でした。

続きを読む



鴨方町手延べ麺まつり ボランティア

麺祭りボラ

6月25日(土)~6月26日(日)の2日間で、のべ180人の本校生徒が「第15回鴨方町手延べ麺まつり」のボランティアとして参加しました。
麺の販売や提供以外にも、来場者の方の似顔絵を描いたり子ども用アトラクション準備の手伝いをしたりしました。地元の特産品を介して、地域の方と関わることができ、充実した2日間となりました。

続きを読む


熊本震災募金

募金
本日、鴨方駅にて本校の生徒会やJRC部の有志らが熊本震災募金の呼びかけを行いました。 少しでも被災地の力になればと思い、多くの生徒が参加し、たくさんの方から募金をいただきました。 一日も早い復興と被災された方が元の生活に戻れることを祈っています。

続きを読む