
本校が企画した「科学大好き・もの知り隊」を今年も実施し、小中学生と自然体験を通じて交流を深めました。岡山県自然保護センターではタンチョウをはじめとする多くの動植物と触れ合い、また岡山和気ヤクルト工場では生産工程を見学しました。両施設の皆さん、大変お世話になりました。



本校が企画した「科学大好き・もの知り隊」を今年も実施し、小中学生と自然体験を通じて交流を深めました。岡山県自然保護センターではタンチョウをはじめとする多くの動植物と触れ合い、また岡山和気ヤクルト工場では生産工程を見学しました。両施設の皆さん、大変お世話になりました。
7月30日(日)の「なんしょん?あさくち」と、8月1日(火)の「和霊祭」で吹奏楽部が演奏させていただきました。「なんしょん?あさくち」では、本校の書道部とコラボしました。次の演奏は鴨高祭です。さらによい演奏になるよう練習に励んでいくので応援よろしくお願いします。
7月21日(金)ウミホタル採取ツアーを三郎海岸(寄島)で行いました。
小学生に「ウミホタル」を知ってもらい、自然にふれる楽しさを感じてもらおうと、
鴨高生が、オリジナルの仕掛けを作り、観察を行いました。今年はよく観察できました。
遥照山山系の豊かで美しい水資源・環境を守ることに結び付けばと考えています。
6月16日(金)の午前中は手話講座を行いました。耳の不自由な方が日常生活を送っていく中で, 不便に感じる点や困っていることを理解をすることで, 困っている人を助けることができたらと思いました。午後は社会貢献活動で鴨方高校周辺の清掃活動を行いました。