ASビジネス・情報系列3年 「高校生ビジネスプラン・グランプリ」の出前授業実施

7月18日(水)1・2時間目、3年生ASビジネス・情報を受講している生徒24名を対象に日本政策金融公庫の薬師寺様をお招きし、ビジネスプラン作成サポート授業(ビジネスアイデア編)を行いました。講義では、高校生ビジネスプラン・グランプリの内容からビジネスアイデアの発想法まで幅広いものでした。特に、具体的なビジネスアイデアを考える原点が「やりたいこと」「できること」「社会が求めていること」で、このすべての要素が含まれる事業に焦点をあてるところがポイントであると強調されました。生徒もお話をお聴きしていくうちにビジネスプランについて興味を持ってくれていました。夏休みには、生徒は地域資源をビジネスにする方法を検討するトレーニングを各自で実施予定です。

第1回地域連携会議を開きました

8月20日(火)、本校地域連携委員10名をお招きして、第1回地域連携会議を開催しました。 まず、NPO法人だっぴの森分志学氏による「地域と学校との連携について」と題した講演を聴講したあと、地域連携委員の皆様と本校教員との間で情報交換を行いました。 本校に入学する生徒に、どんな生徒に成長してもらいたいか、そしてそのために、地域と鴨方高校がどんなことをすべきなのかをワーク形式で話し合いました。 この会議で出た様々な意見を参考に、今後も鴨方高校の更なる魅力化を図っていきたいと考えています。 委員の皆様、アドバイザーの皆様、ご参加ありがとうございました。

続きを読む

ウミホタル採取ツアーに行ってきました

8月2日(金)にウミホタル採取ツアーのボランティアに参加しました。小学生との交流を目的として、夜食の配膳やレクリエーション、仕掛けの作成などを行いました。残念ながらウミホタルを捕まえることはできませんでしたが、子どもたちと一緒に楽しい時間を過ごすことができ、良い夏の思い出になったと思います。

続きを読む

男子バスケットボール部が夏合宿を行いました。

8月3日(土)から4日(日)にかけて、男子バスケットボール部が夏合宿を行いました。集中的な練習による個人・チーム力の向上と、合宿生活を通じた人間力の向上を目的に実施し、宿泊には校内のセミナーハウスを利用しました。初日の練習は基礎とディフェンスを中心に行い、練習の間の学習の時間には、部員同士が互いに教え合う姿が見られました。2日目の午後に実施した招待試合には県内5チームに参加していただき、合宿を良い形で締めくくることができました。チームはこれから9月の地区大会に向けて仕上げに入ります。応援のほどよろしくお願いいたします。

続きを読む

同窓会総会を開催しました。

8月18日(日)倉敷セントインホテルで「岡山県立鴨方高校同窓会総会」を開催しました。総勢69名という多くの方々に集まっていただき、盛大に行うことができました。その後の懇親会では、昔話に花を咲かせながら、世代を超えた交流を行いました。本校卒業生であるアーティスト「千里」さんとバックダンサー「chinami」さん、「rea」さんにパフォーマンスをしていただきました。最後は全員で校歌合唱と集合写真を撮影し、1年後の再会を約束して終わりました。