2年生「総合的な探究の時間実践発表会」を行いました。

1月17日(水)2年生の各系列・モデルの代表者が合併教室で、1年生全員に向けて一年間の総合的な探究の時間の活動について発表しました。一年間を通してこつこつと努力をして、アンケートを実施したり、その集計結果をまとめたり地域について調査したことを、各自工夫をこらしてスライドを作成し、元気いっぱいわかりやすく発表しました。苦労したこともありましたが、今後に役に立つ経験でした。

系列別発表会を行いました。(3年)

1月10日(水) 3年生が、3年間で系列モデル別に学習した内容を、1・2年生に向けて発表しました。
この日は5限にモデル別に分かれてリハーサルを行い、最終確認をして発表に臨みました。その後系列モデルの1・2年生の前で、それぞれの系列で学んだことや、進路を決定するときに役立ったこと、また、後輩に向けて先輩からのアドバイスなどをスライドにまとめて発表しました。生徒たちはメモを取りながら先輩方の発表を真剣に聞いていました。発表が終わると、1・2年からの質問に3年が答える座談会が開かれ、「系列モデルで学んだことは、進路にどう活かされますか?」「検定で大変だったところはどんなことですか?」などの質問には、3年が自身の経験を思い出しながら答えていました。また、生徒から、「人とのコミュニケーションや料理をすることの大切さなどを知ることができ、3年間しっかり学ぶことで進学や就職するときの自分の強みになるんだなぁと思いました。(食物モデル1年)」などの感想が出ました。
3年生は「下級生の前で発表するのは緊張したけど、いい経験になった。」「発表をよく聞いてくれていたので、嬉しかった。」という感想がありました。

消火設備取扱研修会を実施しました。

1月9日(火)の午後、本校において消火設備取扱研修会を実施しました。消防用設備等を設置した建物は、年2回の設備点検が義務づけられており、点検の機会に業者の方から消火栓の使い方について説明をしていただきました。研修に参加した教員約30名は、消火栓からホースを出し、実際に放水するまでの一連の流れを体験しました。放水時にはノズルやホースに相当の力がかかることが分かり、参加した教員からは「慣れていなければ、ひとりで放水することは男性であっても難しい」との意見が出ていました。消火設備等の取扱方法を正しく理解し、初期消火が適切に行えるよう継続して研修をしていきます。

第60回高校生対象マンガコンクール 入賞

第60回高校生対象マンガコンクール(主催:学校法人大原学園)に応募した本校デザイン・イラスト系列2年生2名の作品が『入賞』に選ばれました。また、2年生3名・1年生3名は『佳良賞』に選ばれています。
今年度は、のべ110名が様々な展覧会やコンクールに出品・応募しました。

3学期始業式が行われました。

1月9日(火)、3学期の始業式が行われました。寒さ対策として、Meetを使用した遠隔開催となりました。1年間の集大成となる大切な3学期です。健康に留意して、有終の美で締めくくれるように頑張りましょう。

校長式辞
皆さん、あけましておめでとうございます。まず、能登半島地震で亡くなられた方のご冥福をお祈りするとともに、被災された方々にお見舞い申し上げます。今後生徒の皆さんと一緒に、岡山の地にいてもできることを考えていきたいと思います。
さて、2023年に別れを告げ、2024年がやってきました。正月早々、能登半島での地震や、羽田空港での事故があり、「今年はどんな年になるのだろう」と不安を抱かせる年の始まりでしたが、みなさん、よいお正月を過ごすことができたでしょうか。
昨年も干支の話をしましたが、今年もその話に触れたいと思います。今年は辰年です。そのなかでも「甲辰(きのえ・たつ)」という年です。「甲辰」には、「成功という芽が成長していき、姿を整えていく」という縁起の良さを表しているという説があるそうです。今、鴨方高校は私の夢である「人気校になる」方向に向いて、良い意味で変わってきています。今年の干支の表す、姿を整えるという時期になってきていると感じています。生徒の皆さん、今、鴨方高校で取り組んでいることをもっともっと極めていってください。そうすれば、もっともっとすごい鴨方高校に、姿が整っていくと思います。頑張りましょう。
3年生にとっては、最後の学期となりました。実質学校に登校するのは、約一月ぐらいです。気持ちよく3月1日の卒業式を迎えることができるよう、鴨方高校の3年間を締めくくるのにふさわしい学期にしてください。
1・2年生のみなさんも、それぞれの学年のまとめをする学期です。次の学年によい橋渡しをするためにも、各自が、学校での生活を大切にしてください。
最後に、まだまだ寒い時期が続きます。様々な感染症を予防しつつ、皆さんの努力によって、この3学期、鴨方高校の姿が整っていくことを期待して、始業式の式辞といたします。