臨時休業中の登校日 4日目

5月14日(木)学年ごとに時間差をつけ、「3密」に注意しながらの登校日。 生徒の皆さんの健康確認、課題提出と配付、諸連絡などを行いました。1年生は教科書購入、夏服の受け渡しも。今日も皆さんの元気な姿を目にすることができ、安心しました。引き続き不要不急の外出を控えて健康管理には注意を払い、お過ごしください。5月18日(月)朝には、classroomで健康状態についての回答もお願いする予定ですので、よろしくお願いします。 次回の登校日は5月21日(木)の予定です。再び元気な姿の皆さんに会えることを願っています。


臨時休業による登校 3日目

5月7日(木)学年ごとに時間差をつけ、「3密」に注意しながらの登校日。本日は登校時間帯に教員が校門で制服移行期間と携帯電話の扱いについて呼びかけました。生徒の皆さんの健康確認、課題提出と配付、諸連絡を行いました。皆さんの元気な姿を目にすることができ、安心しました。残りの休業期間も引き続き不要不急の外出を控えて健康管理には注意を払い、お過ごしください。次回、5月14日(木)登校日に再び元気な姿の皆さんに会えることを願っています。


臨時休業中の鴨高では・・・

本来なら生徒の皆さんの日々の活動を公開するこのブログですが、

今回は臨時休業中の先生方の様子をお伝えします!!

最近ではよく見かける手作りマスク。

先生方もそれぞれの好みに合わせて、とっても素敵なマスクを手づくりしています。

保健通信にも載せましたが、カラーだともっと素敵さが伝わりますよね。


「第1回PTA委員会」を開催しました。

5月1日(金)に第1回PTA委員会が本校で開かれました。コロナ感染症対策として通常より広い会場を準備し、換気・間隔等に注意しての会となりました。この状況の中、本校のために御参加くださりありがとうございました。今年度の役員・委員選出、決算報告や予算案、1年間の活動内容等について御検討いただきました。委員会にてPTA総会の中止が承認されましたので、委員会の内容をもとにしたPTA総会の資料をお子様を通じて配付することとなりました。内容の御確認をよろしくお願いいたします。 生徒が学びやすい学校を目指し、保護者の方々と教員が連携していきたいと思っております。本年度も御協力、御支援のほどよろしくお願いいたします。


臨時休業中の登校 2日目

4月30日(木)学年ごとに時間差をつけ、「3密」に注意しながらの登校日。生徒の皆さんの健康確認、課題提出と配付、諸連絡を行いました。短時間での登校ではありましたが皆さんの元気な姿を目にすることができ、安心しました。休業期間が延長となりましたが、引き続き、不要不急の外出を控えて健康管理には注意を払い、お過ごしください。次回、5月7日(木)登校日に再び元気な姿の皆さんに会えることを願っています。