ミニオープンスクールの受付が始まっています。
【日時】11月1日(土) 10:00~11:00
【対象】中学校1年生、2年生、3年生および保護者
【日程】
9:30~10:00 受付
10:00~11:00 学校紹介・入試説明・校内ツアー
11:00~ (希望者対象行事)個別の質疑応答
部活動体験はありませんが、当日活動している部活動の見学は可能です。
みなさんの参加をお待ちしています。
ミニオープンスクールの受付が始まっています。
【日時】11月1日(土) 10:00~11:00
【対象】中学校1年生、2年生、3年生および保護者
【日程】
9:30~10:00 受付
10:00~11:00 学校紹介・入試説明・校内ツアー
11:00~ (希望者対象行事)個別の質疑応答
部活動体験はありませんが、当日活動している部活動の見学は可能です。
みなさんの参加をお待ちしています。
2年生の芸術選択科目『美術Ⅱ』の授業で『自分キャラクター』を制作しました。生徒が自分自身の特長や性格などをもとにキャラクターのデザインを考え、ウレタンフォームと粘土を加工、着色して各自の個性溢れるユニークな作品を完成させました。


[系列の授業風景]
10月7日・8日に2年・3年保育モデルの生徒が保育人形をつかって赤ちゃんの沐浴実習をしました。まずは動画を見て手順を学び、その後ベビーバスに保育人形を入れて沐浴を行いました。
~生徒の感想~
・赤ちゃんを扱うときの力加減や手順の大切さを実感した。難しかったけど落ち着いてできた。
・本物の赤ちゃんはもっと泣いて暴れるから、一人で沐浴させるのは大変だろうなと思った。

男子バスケットボール部と女子バレーボール部で横断幕を作成しました!
男バスの練習コートには「凡事徹底」、女バレの練習コートには「不撓不屈」が掲げてあります。
部員数も少なく経験値も浅いなかで、うまくいくことよりそうじゃないことの方が多いかもしれません。そんな、楽しいことばかりでない日々の中でも、当たり前のことを当たり前にできる集団になって、周りの人から信頼される、応援されるようになること。そして、どんな苦境にたたされても悔しい思いをしても、挑戦することをあきらめないこと。
練習でうまくいかないとき、横断幕の言葉が少しでも部員の原動力となるよう願っています!



10月19日(日)成羽運動公園野球場にて倉敷工業高校との準決勝が第一試合目に行われました。
倉敷工業 182 30 =14
四校連合 000 20 =2
守備のミスや相手の強力打線に大量失点しました。4回に反撃もありましたが、5回コールド14-2で敗戦しました。
この敗戦で、今年度の公式戦は終了しました。選手権終了後、新たに瀬戸南と高梁城南も加わり、4校連合として約2カ月戦いました。予選を勝ち抜き、秋季県大会第3位という記録を残せたのは良い経験となりました。この冬で、レベルアップして春を迎えれるように練習を積み重ねていきます。



