ダンス部 中庭公演

 4月20日(水)の昼休みの時間帯に、本校の中庭を舞台にダンス部が新入生勧誘に向けた特別公演を行いました。出演したメンバーは少なかったですが、学校全体が大いに盛り上がり、大盛況に終わりました。チームはこれから6月の総文祭に向けて集大成に入ります。総文祭ではフレッシュなメンバーを迎えて出場できるよう、勧誘も頑張ります!


お世話になった先生方の退任式が行われました。

  4月13日(水)本校でお世話になった先生方の退任式が、体育館で行われました。 退任の先生方は、鴨方高校での思い出や、生徒へのメッセージ、新任校への意気込みなど、それぞれの先生らしい語り口で話をしてくださいました。生徒も退任の先生方に視線を向け、先生方の言葉に真剣に耳を傾けていました。

 その後BGMが流れる生徒の花道の間を、生徒会の生徒から贈られた花束を抱えて、退任の先生方は笑顔で退場されました。


対面式・浅口地域PRについての報告を行いました。

4月12日(火)に新型コロナウィルス対策のため、各HRにてMeetで対面式が行われました。1年生代表がこれから始まる鴨方高校生としての日々に、新たな決意を述べた後、2・3年生を代表して生徒会長が「鴨方高校での生活を一緒に楽しんでいきましょう。」と言葉を贈りました。

続いて、生徒会執行部から浅口市のPR方法について、全校生徒アンケート結果の報告を、フリップを用いて行いました。


令和4年度入学式を本校体育館で挙行しました。

令和4年度入学式が本校体育館で挙行されました。今年度は27期生101名が、鴨方高校の新たな仲間に加わりました。新入生は少し緊張した様子でしたが、しっかりとした足取りで体育館へ入場しました。いよいよ鴨方高校生での学校生活が始まります。                         

                                                  校長式辞                           

 野山の新緑も芽吹き始め、万物に精気がみなぎる今日の佳き日、新型コロナウイルス感染症の対策を取りながらではございますが、保護者の皆様のご理解とご協力のもと、多数のご臨席を賜り、ここに、百一名の新入生を迎え、令和四年度岡山県立鴨方高等学校入学式を挙行できますことは、本校教職員にとりましても、この上ない喜びであり、心からお礼申し上げます。 ただ今、入学を許可しました新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。そして、今日まで、新入生を様々な面で支えてこられた保護者の皆様に、心からお祝い申し上げます。 本校は、明治四十一年に創立された観生女学校に始まり、教育熱心なこの鴨方の地で、創立百十五年を迎えた伝統ある高等学校です。二万二千人を超える卒業生の方々は、地元浅口市はもちろん、全国各地で活躍しておられます。新入生の皆さんは、そうした歴史と伝統に輝く本校に入学したことを誇りに思い、鴨方高校生としての自覚を持ち、限りない可能性を求めて、若い情熱と意欲を燃やしてください。 皆さんは九カ年の義務教育を終えて、今日から、高等学校という新しいステージに立ちました。本日この場に出席できた喜びは、皆さん一人一人の努力の成果であることは間違いありません。しかしながら、これまで皆さんを支えてこられたご家族の方々や、小・中学校の先生方、地域の皆様、友人などの多くの支えがあったことを忘れてはならないと思います。感謝の気持ちを持って高校生活の第一歩を進めていただきたいと思います。 本校に入学して、新たな舞台で、心機一転、学びを深めていきたいと考えている人もいることでしょう。鴨方高校では、皆さんの今の「学ぶ意欲」や「やる気」を失わないように、総合学科の特長を生かし、生徒一人一人を大切にした、きめ細かい指導を行っていきます。 これから三年間の過ごし方で、皆さんの人生が変わると言っても過言ではありません。すべての人に平等に与えられているこの三年間という時間を、どのように過ごすかで大きく差がつきます。 ドイツのブンデスリーガーで三十八歳になった今でも5年の契約を結び、現役あるいはコーチとして活躍しているサッカーの長谷部誠選手が、 『待っていたら誰も声なんてかけてくれない。自分の未来は自分の力で勝ち取るもんだ。』と言っています。つまり、じっとしていて、周囲の誰かが、自分を何とかしてくれるのを待つのではなく、自分が積極的に様々なことに取り組むことによって、何かができるようになり、将来の夢をつかむことができるとおっしゃっているのだと思います。高等学校というところはまさにそういう場所だと思います。 新入生の皆さんが、素晴らしい教育内容・施設・設備、立地条件の鴨方高校で、前向きに一生懸命活動し、三年後の卒業を迎えたとき、自分は鴨方高校に来て、「精一杯頑張ったんだ」と言える学校生活を送っていただきたいと願っています。 結びに、保護者の皆様、本日からお預かりしましたお子様が、本校のスローガンである「自分の生き方は、自分で決める」と言うことができる人間力をつけるよう、教職員一同、全力を尽くす所存でございますが、学校と家庭との互いの理解、協力があってこそ成果が上がるものと考えております。そのためには、学校行事やPTA活動などの取り組みに積極的にご参加いただくとともに、日々の密なる連携を、是非ともお願いしたいと思います。今後とも本校の教育方針に深くご理解を賜り、お子様の成長、飛躍のために、一層のご支援、ご協力をいただきますようよろしくお願いします。 入学式にあたり、本日入学された生徒の皆さんが、本校で大きく成長し、地域社会に貢献できる人材として育つことを祈念し、式辞といたします。                                   令和四年四月十一日         

                                                         岡山県立鴨方高等学校長  三 村 雅 則


令和4年度 新任式・1学期始業式が行われました。

    4月8日、感染症対策を十分に行った体育館で、令和4年度の新任式・1学期始業式が行われました。新しい教職員を迎え、新体制での新年度の始まりです。校長先生からは、魅力ある鴨方高校にするために「授業を大切に」しながら、「授業以外の活動にも積極的に取り組む」ようお話がありました。生徒のみなさんは、高い目標を掲げ、時代の変化にあわせて、成長できる高校生となれるように頑張りましょう。  

                                               校長式辞                                                                                                  令和3年度3学期の終業式の時に、ルールやマナーを守って、先生方だけでなく地域の方々にも褒めてもらいましょうという話をしたと思います。また、今日、生き生きとした目でこの始業式に参加してくれることをお願いしていたと思います。周囲の人はどうですか。目が輝いていますか。 さて、いよいよ令和4年度が始まりました。昨年、鴨方高校の将来についての私の夢を話したと思います。どういった夢だったかというと、「鴨方高校が山陽本線沿いの学校の中ですごい人気校になって、生徒が授業中も全員前向きに取り組んでいて、放課後も部・生徒会・委員会などで生き生きと活動している。」という夢です。 今年度もまだ、その夢を頭の中に描いています。本校の教育内容や施設・設備・立地条件などは、岡山県下でもすべてが、かなりの高いレベルの学校だということを、皆さんが再認識してほしいと思います。その鴨方高校が盛り上がるという夢をかなえるためには、先生方だけが頑張るのではなく、生徒の皆さんの力が必要だということも伝えたと思います。そのために、昨年度は、生徒の皆さんに、まず「ルールを守る」という中で、「授業を大切に」ということを年間の目標として挙げ、クラス表彰の制度を作りました。令和4年度は、「授業を大切に」しながら、「授業以外の活動にも積極的に取り組む」ということを皆さんの目標にしたいと考えています。「授業を大切に」したクラス表彰は継続しますが、授業以外の活動、部活動・委員会活動・ボランティア活動などに取り組んでほしいと思っています。新型コロナウイルス感染症対策のために、色々なことが制限され、思ったような授業以外の活動ができないかもしれませんが、それでも、できる範囲で積極的に取り組んでみてください。そして、何か、達成できれば、自分の自信につながります。うまくいかなかったとしても、何がうまくいかなかった原因を探って、次はこのようにやってみようということを考えれば、うまくいかなかったことも自分の財産となります。何もやらないでいると何も変わらない。現在の社会では、何もしないことは後ろへ下がることと同じだと言われています。時代の変化に合わせて、自分を変えていくことができる人が生き残り、社会で認められるのです。生徒の皆さん、今年度は、「授業を大切に」しながら、「授業以外の活動にも積極的に取り組む」で頑張りましょう。 3年生の皆さん、いよいよ進路決定の学年となりました。1学期が進路を決定する重要な学期となりますので、今日から、そのことを頭の中にいれて、学校生活だけでなく、学校以外の生活においても意識を高く持って過ごしてください。2年生の皆さん、中心となって学校で活動する学年となります。3年生になった時に、2年生の活動が色々な面で影響します。3年生になって、後悔しないよう、しっかりと2年生の1年間を過ごしてください。 最後に、新型コロナウイルス感染症は、第7波が到来しているというような情報も入ってくるなど、全国でも岡山県でもまだまだ終息には至っていません。皆さんが、充実した学校生活が送れるよう、自覚をもって行動し、健康に気をつけた日常生活を送ることをお願いして、1学期始業式の式辞といたします。