生活支援技術 発表会(介護モデル3年) (介護モデル授業風景)

   12月17日(金)に介護モデル3年生が、看護や福祉の授業の取り組みを発表しました。介護職員初任者研修、介護食や認知症サポーター養成講座、図書館見学など、2・3年生の活動について一人ずつテーマを決め、インターネットで調べて内容を補足したり、写真を用いたりしてわかりやすくまとめ、ポスター発表をしました。

 [生徒の感想]

介護職に就くので、介護職員初任者研修で学んだことを生かしていきたい。食べることは栄養を取り込むだけでなく、生活の質を高める行為であることがわかった。今まで取り組んだことを地域の方に発表することができてよかった。


井原・浅口フェア@天満屋福山店での接客ボランティア

   12月19日(日)、1,2年生の計3名が、天満屋福山店で開催されていた「あさくちフェア(主催:井原市・浅口商工会)」に接客ボランティアとして参加しました。  接客ボランティア2回目の生徒もおり、地下1階出入り口等で、ちらし配りなどをしました。おかげで、会場には、チラシをもったお客様がたくさん来場されていました。今回は、井原市のマスコットキャラクターでんちゅうくんの登場もあり、一緒に会場を盛り上げました。  また、デザイン・イラスト系列の2年生が描いた原画デザインで作成された横断幕は、今回も会場を彩りました。


第2回地域連携会議

   12月17日(金)、令和3年度第2回地域連携会議を開催しました。今回は、1,3年生の授業参観後、系列・学年の総探・キャリア教育推進委員会・地域コーディネーターの各立場から、活動報告をしました。その後、参観授業や活動報告の感想、本校を応援していただけそうな支援者について、話し合いをしました。地域連携委員の方からいただいた率直なご意見や熱い思いを胸に、今後も取組みを続けていきます。第3回会議(最終回)は、1月19日(水)の午後、2年生の総探についての実践報告会の参観と会議を計画しています。

地域連携委員の方からいただいた率直なご意見や熱い思いを胸に、今後も取組みを続けていきます。第3回会議(最終回)は、1月19日(水)の午後、2年生の総探についての実践報告会の参観と会議を計画しています。


社会貢献活動を行いました(2年)

   12月15日(水)、2年生がクラスごとにエリアを分担し、学校内、学校周辺の清掃活動を行いました。校内では、落ち葉を拾い集め、校外では、路上などに落ちているゴミを分別回収しました。気持ちよく2学期を締めくくれそうです。


がん教育講演会を実施しました(1年生)

  12月15日(水)の1・2時間目に、1年生を対象とした「がん教育講演会」を実施しました。講師にAYA Can!!グループ代表の、ボーマン三枝さんをお迎えし、がん患者となったご自身の体験を交えてご講演いただきました。がんは誰もなり得る病気ということ、もしもがんになった時には、正確な情報をもとに自分で治療法を選択でき、がんと共に生きることができるということを教えていただきました。生徒たちにとっては、がんはもちろん、自分と周りの人の健康や命の大切さについて考える機会となったようです。