終業式

7月19日(水)1学期終業式を行いました。
また、生徒会が、このたびの九州北部豪雨で被害にあわれた方への募金活動を行いました。

続きを読む


AED研修会

7月14日(金)体育館でAED研修会を行いました。
鴨方消防署の方が2名来てくださり、心臓マッサージ、人工呼吸、AEDの使用方法等
熱心に教えてくださいました。
たくさんの生徒が参加し、緊急時の対応について学ぶことができました。

続きを読む


鉱石に潜む欺瞞(鉱石の秘密に迫る)

6/22と7/14の2日間,本校の地学基礎を受講している生徒を対象に,岡山大学理学部地球科学科助教の山川純次先生を講師にお招きして,鉱石についての講義をしていただきました。TV番組でも紹介された内容をビデオを交えながら紹介していただいたり,バーミキュライトの過熱実験を行うなど, 鉱石の不思議を学ぶことができました。


3年 主権者教育

6月28日(水)に3年は主権者教育がありました。卒業後、有権者になる生徒達にとって、有権者として知っておくべきことや何をしたら選挙違反に当たるのかなど、選挙制度について学ぶことができました。また、模擬投票を行い、TPPや憲法改正といった今の日本の議論について考えることのできる良い機会となりました。

続きを読む


2年進路校外研修

科技専

6月16日(金)2年生は4コースに分かれて大学や専門学校を訪問しました。
すでに方向性を決めている生徒、迷っている生徒、いずれも進路についてはまだまだ研究していかねばなりませんが、実際に校内に入り体験することによって大きな学びとなりました。

続きを読む